詳細情報
高校数学×理数探究 インクアイリー・ベイスの授業づくり (第3回)
理数探究基礎の授業事例
書誌
数学教育
2021年6月号
著者
小林 廉
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
前号で長尾篤志先生が,理数探究基礎では「ミニ探究」を複数回繰り返すことで資質・能力を身に付けていくこと,最初の段階では教師がいくつかの課題を準備して取り組ませることを提案された。本号では,この段階の理数探究基礎の授業事例を提案する。本事例は,筆者が物理の教員と協働して数時間にわたって実践した,数学U…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
高校数学×理数探究 インクアイリー・ベイスの授業づくり 12
2030年の授業
数学教育 2022年3月号
高校数学×理数探究 インクアイリー・ベイスの授業づくり 11
これからの高校数学と授業研究
数学教育 2022年2月号
高校数学×理数探究 インクアイリー・ベイスの授業づくり 10
探究的な学びの実現を目指す「授業研究」
数学教育 2022年1月号
高校数学×理数探究 インクアイリー・ベイスの授業づくり 9
授業研究と探究的な学びの実現を目指す日々の授業改善
数学教育 2021年12月号
高校数学×理数探究 インクアイリー・ベイスの授業づくり 8
探究的な学びのための方略を意識させる授業デザイン
数学教育 2021年11月号
一覧を見る
検索履歴
高校数学×理数探究 インクアイリー・ベイスの授業づくり 3
理数探究基礎の授業事例
数学教育 2021年6月号
まだまだ、だまってられへん 8
人間の尊厳を守る不屈の指導者
解放教育 2009年11月号
親子で挑戦!学年別・漢字文化検定問題
5年/何をあらわしているのでしょう
家庭教育ツーウェイ 2005年9月号
X 全単元の基礎・基本と評価規準,評価方法〜押さえどころとアイディア〜
3 第6学年
Q38 内容(1)ク「戦後の民主化と国民生活の向上,国際社会において重…
社会科教育 臨時増刊 2002年9月号
算数が好きになる問題
小学5年/どちらが広いかな? 陣取りゲームをしよう!
楽しい算数の授業 2007年3月号
一覧を見る