詳細情報
数学嫌いな生徒も夢中になる プログラミング教材 (第19回)
学校現場からの実践報告(6)
灯台シミュレーターで新年度も安心
書誌
数学教育
2020年10月号
著者
上出 吉則
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
中学校の新学習指導要領の全面実施があと半年という時期に差しかかっている。今年のコロナ渦中での混乱が加わり,来年4月に向けての準備不足の声も聞かれる…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数学嫌いな生徒も夢中になる プログラミング教材 24
数学嫌いな生徒も夢中になるプログラミング教材総括
数学教育 2021年3月号
数学嫌いな生徒も夢中になる プログラミング教材 23
学校現場からの実践報告(10)
灯台シミュレーターで新年度も安心
数学教育 2021年2月号
数学嫌いな生徒も夢中になる プログラミング教材 22
学校現場からの実践報告(9)
サイクロイド曲線の予想!
数学教育 2021年1月号
数学嫌いな生徒も夢中になる プログラミング教材 21
学校現場からの実践報告(8)
トレインシミュレーターでGO!
数学教育 2020年12月号
数学嫌いな生徒も夢中になる プログラミング教材 20
学校現場からの実践報告(7)
灯台シミュレーターで新年度も安心
数学教育 2020年11月号
一覧を見る
検索履歴
数学嫌いな生徒も夢中になる プログラミング教材 19
学校現場からの実践報告(6)
灯台シミュレーターで新年度も安心
数学教育 2020年10月号
特集 「親の発信SOS」をどう受け止めるか
「親の発信SOS」をどう受け止めるか
女教師ツーウェイ 2000年8月号
学年別「8つの国語力」を授業する[3・4月]
6年
教科書の項目例を使って授業する
向山型国語教え方教室 2007年4月号
力のある教材で「道徳」授業を変える―小学校
自分で感動した資料を再構成して力のある資料と授業をつくりだす
現代教育科学 2006年3月号
医療連携での模擬授業 15
学校教育を補完する「アフタースクール」の試み
教室ツーウェイ 2012年6月号
一覧を見る