詳細情報
数学嫌いな生徒も夢中になる プログラミング教材 (第21回)
学校現場からの実践報告(8)
トレインシミュレーターでGO!
書誌
数学教育
2020年12月号
著者
上出 吉則
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
今月号は,コロナ禍での学校現場からの実践報告である。本来は数学の授業でアクティブ・ラーニングのグループ学習を行っているが,今回は感染症対策で個別学習が中心となる。そのような状況下で,筆者がScratchで創作したプログラミング教材を用いて行った公立中学校での授業の取組を紹介する…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数学嫌いな生徒も夢中になる プログラミング教材 24
数学嫌いな生徒も夢中になるプログラミング教材総括
数学教育 2021年3月号
数学嫌いな生徒も夢中になる プログラミング教材 23
学校現場からの実践報告(10)
灯台シミュレーターで新年度も安心
数学教育 2021年2月号
数学嫌いな生徒も夢中になる プログラミング教材 22
学校現場からの実践報告(9)
サイクロイド曲線の予想!
数学教育 2021年1月号
数学嫌いな生徒も夢中になる プログラミング教材 20
学校現場からの実践報告(7)
灯台シミュレーターで新年度も安心
数学教育 2020年11月号
数学嫌いな生徒も夢中になる プログラミング教材 19
学校現場からの実践報告(6)
灯台シミュレーターで新年度も安心
数学教育 2020年10月号
一覧を見る
検索履歴
数学嫌いな生徒も夢中になる プログラミング教材 21
学校現場からの実践報告(8)
トレインシミュレーターでGO!
数学教育 2020年12月号
新卒教師のあなたに強く勧めるこの1冊と,読み方のコツ
若い人に勧めたい本
向山型国語教え方教室 2012年8月号
ESSAY
生成AI時代に障害をどう捉えるか
LD,ADHD&ASD 2025年1月号
座右の書―数学教師人生を変えたこの一冊 99
『学習の支援と教育評価―理論と実践の協同―』(佐藤浩…
数学教育 2021年7月号
「読むこと」の指導事項精選から基礎・基本をおさえる
中学校ではこれだけはおさえたい
国語教育 2000年11月号
一覧を見る