詳細情報
特集 3つのキーワードで読み解く ポスト・コロナの授業デザイン
キーワード2「学校の新しい生活様式」
4 話し合いに頼らず,対話的な学びを深める工夫&活動アイデア
3年 輪ゴムを使って図形の性質を発見!
書誌
数学教育
2020年10月号
著者
村田 敏彦
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
問題(図形と相似) 皆さんに,発泡スチロール板1枚と,青色のピンA,B,C,Dを4本,赤色のピンE,F,G,Hを4本,青色と赤色の輪ゴムをそれぞれ1本ずつ配ります。まず…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
キーワード1「オンライン授業」
1 オンライン授業導入のためのQ&A
(1)オンライン授業,どう始める?
数学教育 2020年10月号
キーワード1「オンライン授業」
1 オンライン授業導入のためのQ&A
(2)教師の役割は,どうなる?
数学教育 2020年10月号
キーワード1「オンライン授業」
1 オンライン授業導入のためのQ&A
(3)授業のスタイルは,どう変わる?
数学教育 2020年10月号
キーワード1「オンライン授業」
1 オンライン授業導入のためのQ&A
(4)実施にあたって気を付けるべきこととは?
数学教育 2020年10月号
キーワード1「オンライン授業」
1 オンライン授業導入のためのQ&A
(5)機材トラブルや通信障害,どう対応する?
数学教育 2020年10月号
一覧を見る
検索履歴
キーワード2「学校の新しい生活様式」
4 話し合いに頼らず,対話的な学びを深める工夫&活動アイデア
3年 輪ゴムを使って図形の性質を発見!
数学教育 2020年10月号
〈いつでも使えるコピーOK教材〉都道府県の定番教材&プラスα指導
都道府県の三択クイズ&プラスα指導
社会科教育 2007年5月号
若いせんせいに送るラブレター 4
日記指導はがっかりすることから始まる〜生活ノートの巻〜
解放教育 2005年7月号
システムを身につけた子どもの板書&ノート
基本型を早い段階で教え、単元を貫く
算数教科書教え方教室 2014年11月号
特集 言語力育成!“書く活動”場面ごとの向山型活用の方程式
詩を書かせる指導のポイントを向山実践から読み解く
向山型国語教え方教室 2009年8月号
一覧を見る