詳細情報
特集 3つのキーワードで読み解く ポスト・コロナの授業デザイン
キーワード1「オンライン授業」
1 オンライン授業導入のためのQ&A
(1)オンライン授業,どう始める?
書誌
数学教育
2020年10月号
著者
飯島 康之
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
冬のコロナウイルス第二波に備えて,私の地域でも導入を検討することになりましたが,オンライン授業を行うにあたって,具体的に何から着手すべきかわからず困っています。どうしたらよいでしょうか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
キーワード1「オンライン授業」
1 オンライン授業導入のためのQ&A
(2)教師の役割は,どうなる?
数学教育 2020年10月号
キーワード1「オンライン授業」
1 オンライン授業導入のためのQ&A
(3)授業のスタイルは,どう変わる?
数学教育 2020年10月号
キーワード1「オンライン授業」
1 オンライン授業導入のためのQ&A
(4)実施にあたって気を付けるべきこととは?
数学教育 2020年10月号
キーワード1「オンライン授業」
1 オンライン授業導入のためのQ&A
(5)機材トラブルや通信障害,どう対応する?
数学教育 2020年10月号
キーワード1「オンライン授業」
2 オンライン授業に生きる教材&活動アイデア
@興味を促す教材&活動アイデア/ビリヤードと数学〜どこをねらえばいいか…
数学教育 2020年10月号
一覧を見る
検索履歴
キーワード1「オンライン授業」
1 オンライン授業導入のためのQ&A
(1)オンライン授業,どう始める?
数学教育 2020年10月号
向山型算数指導法の原則を教える
問題をシンプルにする
シンプル化で「簡単!」が子どもかれ出れば成功
教室ツーウェイ 2000年5月号
様々な指導法に関わる重要用語
49 構造化方式
道徳教育 2018年12月号
学力向上運動と教師の責任 6
これが!基礎学力だ!
授業研究21 2002年9月号
一覧を見る