詳細情報
特集 新学習指導要領の趣旨を実現する 「授業改善のポイント」総整理
1 育成を目指す資質・能力(三つの柱)
C関数の目標の具体例とポイント
書誌
数学教育
2018年2月号
著者
堀 孝浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 風呂にお湯を入れたときの時間と湯温の関係について,データを基に,表,式,グラフで表し,考察する。 2 三つの柱に基づく指導の目標
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 育成を目指す資質・能力(三つの柱)
@新学習指導要領に基づく目標設定のポイント
数学教育 2018年2月号
1 育成を目指す資質・能力(三つの柱)
A数と式の目標の具体例とポイント
数学教育 2018年2月号
1 育成を目指す資質・能力(三つの柱)
B図形の目標の具体例とポイント
数学教育 2018年2月号
1 育成を目指す資質・能力(三つの柱)
Dデータの活用の目標の具体例とポイント
数学教育 2018年2月号
2 主体的・対話的で深い学び
@「主体的な学び」を授業で実現するポイント
数学教育 2018年2月号
一覧を見る
検索履歴
1 育成を目指す資質・能力(三つの柱)
C関数の目標の具体例とポイント
数学教育 2018年2月号
教材・授業開発研究所情報
授業のネタ 教材開発 2001年9月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 42
高学年/「円の面積公式チャレラン」
算数教科書教え方教室 2013年9月号
子ども調査が示す家庭教育のポイント
子どもの放課後を豊かにしよう
家庭教育ツーウェイ 2004年10月号
読解力向上をめざす授業づくり 算数科でめざす授業づくり 9
(4+5)×6=54の式を、数字とことばだけで示せ
「ノートに10行書きなさい」の指示…
授業研究21 2007年12月号
一覧を見る