詳細情報
特集 学び合いがグンと深まる問題解決型教材一覧
教科書にある問題を問題解決型教材へ(2年/連立方程式)
書誌
数学教育
2013年8月号
著者
三橋 和博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教材 次の(ア)〜(ケ)の連立方程式を仲間分けしてみよう。 (ア) 2x+3y=8 (イ) 3x−2y=−12 4x+5y=14 7x+6y=−8…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 学び合いがグンと深まる問題解決型教材一覧
実験を取り入れた一次関数の授業(2年/一次関数)
数学教育 2013年8月号
特集 学び合いがグンと深まる問題解決型教材一覧
学びを揺さぶり,知識・理解を深める(2年/平行線と多角形)
数学教育 2013年8月号
特集 学び合いがグンと深まる問題解決型教材一覧
性質の発見から証明へ(2年/三角形と四角形)
数学教育 2013年8月号
特集 学び合いがグンと深まる問題解決型教材一覧
統計的確率と数学的確率の接続(2年/確率)
数学教育 2013年8月号
特集 学び合いがグンと深まる問題解決型教材一覧
多角形を切り貼りして正方形に変形する活動(2年/課題学習)
数学教育 2013年8月号
一覧を見る
検索履歴
特集 学び合いがグンと深まる問題解決型教材一覧
教科書にある問題を問題解決型教材へ(2年/連立方程式)
数学教育 2013年8月号
教科の授業で「目線」を鍛える
国語
音読指導と漢字指導で目線を鍛える
授業研究21 2006年9月号
TOSSランド 一押しちゃいるどぺーじ 6
思わず単語を口ずさんでしまう!子ども達に大人気のメモリーゲーム
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
実践のポイント・中学校
一人一人が的確に「読むこと」の学習課題の工夫
実践国語研究 2001年11月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 6
2年〈押さえどころと授業の組み立て〉
たし算のひっ算
向山型算数教え方教室 2011年9月号
一覧を見る