詳細情報
統計の目で世界を眺めてみよう (第9回)
ルーツは同じ
書誌
数学教育
2011年12月号
著者
吉川 厚
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 うわさは繰り返す 企業にいると,いろいろなうわさというものを聞く。まあ,大学も似たようなものではあるが。誰々さんはこんな人なんだとか,こんな学生(新人)増えたよねとか,多くは具体的なことがない。よく約束を違える人だとかいうのも多い。そういうのにのっかって,多くの人が言うのだから,きっとそういう人…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
統計の目で世界を眺めてみよう 12
統計でものを考えるということ
数学教育 2012年3月号
統計の目で世界を眺めてみよう 11
サンプリングは比較から
数学教育 2012年2月号
統計の目で世界を眺めてみよう 10
個人? 集団?
数学教育 2012年1月号
統計の目で世界を眺めてみよう 8
結果が大切
数学教育 2011年11月号
統計の目で世界を眺めてみよう 7
アドホックなサンプル?
数学教育 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
統計の目で世界を眺めてみよう 9
ルーツは同じ
数学教育 2011年12月号
道徳教育における価値の明確化 4
聴き合い授業とは
道徳教育 2001年7月号
理科ビギナーズからの“授業づくりへの疑問点”
実験結果―この装置・教材だから?を払拭するには
楽しい理科授業 2010年2月号
一覧を見る