詳細情報
特集 数学的な見方や考え方を育てる授業とその評価
数学的な見方や考え方を育てる授業とその評価(3年)
平方根
書誌
数学教育
2010年2月号
著者
吉岡 久幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 授業では積極的に数学的活動を取り入れ,そのプロセスの中にみられる工夫,驚き,感動を通して,数学を学ぶことのおもしろさ,考えることの楽しさを味わえるようにしたい…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・数学的な見方や考え方を育てる授業とその評価
数学的な考え方から数学の力へ
数学教育 2010年2月号
数学的な見方や考え方を育てる授業とその評価(3年)
式の展開と因数分解
数学教育 2010年2月号
数学的な見方や考え方を育てる授業とその評価(3年)
二次方程式
数学教育 2010年2月号
数学的な見方や考え方を育てる授業とその評価(3年)
2乗に比例する関数
数学教育 2010年2月号
数学的な見方や考え方を育てる授業とその評価(3年)
相似な図形
数学教育 2010年2月号
一覧を見る
検索履歴
数学的な見方や考え方を育てる授業とその評価(3年)
平方根
数学教育 2010年2月号
コミュニケーション能力育成のシステム 係活動での育成
会社(=係)チェックを毎週する!
教室ツーウェイ 2011年8月号
総合的学習/ボランティアの授業
高齢者施設を訪問をするためのポイント
教室ツーウェイ 2002年12月号
向山型算数に挑戦/論文審査 115
基本をふまえて,さまざまな考え方をいかす
向山型算数教え方教室 2009年6月号
一覧を見る