詳細情報
特集 どうなる、学級担任
実践報告 どうなる、学級担任
リーダーとして、リーダーと共に!
書誌
生活指導
2001年9月号
著者
今村 克彦
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 六年を卒業させ、続けて六年を担任するには訳があった。五年の九月、一人の男子、三松が荒れだした。教師反抗、器物破壊、友だちへの暴力、飛び出し等々彼の行動は日に日にエスカレートしていき、それに伴ってクラスもだんだんと荒れ出した。生指の私は、そのクラスの対策につきっきりになり、またその当時…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 どうなる、学級担任
特集の解説
生活指導 2001年9月号
実践報告 どうなる、学級担任
組の解体をどう逆手にとるか
生活指導 2001年9月号
実践報告 どうなる、学級担任
どうする、学級担任
生活指導 2001年9月号
実践報告 どうなる、学級担任
とにかくやってみよう、総合学習?
生活指導 2001年9月号
実践報告 どうなる、学級担任
クラスを越えて―学年内サークルから学校づくりへ―
生活指導 2001年9月号
一覧を見る
検索履歴
実践報告 どうなる、学級担任
リーダーとして、リーダーと共に!
生活指導 2001年9月号
向山洋一を追って 35
〔第14巻〕「やまなし」を評論する(1)
教室ツーウェイ 2001年2月号
「心の成長の足跡」をとどめる
〔小学校低学年〕二年間のスパンで学びを振り返る
道徳教育 2011年3月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 48
低学年/ゲーム【ボールゲーム】
まと当てシュート!〜ズレを探そう〜
楽しい体育の授業 2022年3月号
特集 逆上がりができる子・できない子 原因と対策ガイド
いまさら聞けない?! 逆上がり指導の常識
楽しい体育の授業 2019年11月号
一覧を見る