詳細情報
特集 夏休みにオモシロ数学史の課題を
課題例
フィボナッチによって,0がヨーロッパに紹介された
書誌
数学教育
2007年8月号
著者
鈴木 明裕
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
第1章 ここに1番目の章が始まる。 9つのインドの数は以下のとおりである: 9 8 7 6 5 4 3 2 1 これら9つの数と,アラブ人がzephirと呼ぶ記号0とによって…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 夏休みにオモシロ数学史の課題を
提言・身近な題材を数学の歴史から探ってみよう
数学教育 2007年8月号
特集 夏休みにオモシロ数学史の課題を
提言・インターネットと科学館を活用した時間・時刻の歴史に関する課題学習
数学教育 2007年8月号
課題例
魔方陣で遊んでみよう・作ってみよう
数学教育 2007年8月号
課題例
コンピュータの仕組みにふれてみよう―2進法とその利用
数学教育 2007年8月号
課題例
古代エジプト人の考え方で円周率を考えてみよう
数学教育 2007年8月号
一覧を見る
検索履歴
課題例
フィボナッチによって,0がヨーロッパに紹介された
数学教育 2007年8月号
提言
特別支援教育コーディネーターに必要とされる資質とこれから求められる役割
特別支援教育の実践情報 2017年11月号
北から南から
地域・サークルからの発信 神奈川県・川崎サークル
共に歩む
生活指導 2004年5月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 31
<今月のテーマ>多忙で知的な教師の読書術&最近のおすすめ本
〈6年〉古典的名著と向山型算数の共…
向山型算数教え方教室 2012年10月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 87
高学年
向山型算数教え方教室 2006年12月号
一覧を見る