詳細情報
北から南から
地域・サークルからの発信 神奈川県・川崎サークル
共に歩む
書誌
生活指導
2004年5月号
著者
南 宏
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
全生研が発足してから、すぐに、川崎にもサークルが誕生しました。それ以来、その時代時代で例会のスタイルややり方は変わってきましたが、先生と一緒に全力で取り組んでいく実践分析を中心にしたサークルの基本姿勢は変わることなく毎年同じように、とぎれることなく例会を開き続け、現在に至っています…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
北から南から
サークルだより
〈京都〉私がサークルに参加する理由
生活指導 2012年2月号
北から南から
サークルだより
〈岡山〉サークルは支え。そして人と出会えて学べる場
生活指導 2011年12月号
北から南から
サークルだより・静岡
続けることが力に
生活指導 2011年10月号
北から南から
サークルだより・大分
“少し暗い世の中”の方がよいのでは〜地域の良さを生かしてあわてず少しずつ〜
生活指導 2011年8月号
北から南から
サークルだより・北海道
学びを創り出そう旭川生研
生活指導 2011年6月号
一覧を見る
検索履歴
北から南から
地域・サークルからの発信 神奈川県・川崎サークル
共に歩む
生活指導 2004年5月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 31
<今月のテーマ>多忙で知的な教師の読書術&最近のおすすめ本
〈6年〉古典的名著と向山型算数の共…
向山型算数教え方教室 2012年10月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 87
高学年
向山型算数教え方教室 2006年12月号
一覧を見る