詳細情報
特集 図形の計量力を育てる
平面図形
1年/円に内接する面積最大の四角形の考察
書誌
数学教育
2007年5月号
著者
傍士 輝彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 1年の平面図形の学習内容は,一見限られているようで実は非常に深いものである。小学校の図形内容の復習を含み,中学校以降の図形学習の準備という側面も持っているだろう。個々で述べる学習は,既習…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全5ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
平面図形
11 図形の平均パズル
数学教育 2022年9月号
平面図形
12 五角形を作ろう 等周裁ち合わせ問題
数学教育 2022年9月号
平面図形
13 タングラム・パズル(1)
数学教育 2022年9月号
平面図形
14 タングラム・パズル(2)
数学教育 2022年9月号
平面図形
15 合同分割パズル(1)
数学教育 2022年9月号
一覧を見る
検索履歴
平面図形
1年/円に内接する面積最大の四角形の考察
数学教育 2007年5月号
小特集 教室環境・社会科準備室づくりのヒント
パネルの活用と学校図書館との連携
社会科教育 2011年4月号
成功体験の授業
クラスで一人だけなわとびができなかった女の子がみるみる上達した
教室ツーウェイ 2010年9月号
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 21
学級活動となわとび
楽しい体育の授業 2022年12月号
目的別で自由に選べる! 学期末おすすめの盛り上がりネタ30
(17)スリルたっぷりの勝負ゲーム
追いかけリレー
楽しい体育の授業 2022年3月号
一覧を見る