詳細情報
特集 生徒も教師も楽しくなる数学パズル・ゲームPremium
平面図形
12 五角形を作ろう 等周裁ち合わせ問題
書誌
数学教育
2022年9月号
著者
三好 潤一
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
図の長方形を直線で2ピースに分割し,並べ替えて,もとの長方形と周の長さが等しい五角形を作ってください。 ただし,ピースの裏返しは禁止とします。 何通りの五角形が作れるでしょう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
平面図形
11 図形の平均パズル
数学教育 2022年9月号
立体図形
22 正五角柱の容器
数学教育 2022年9月号
数式
01 必ず割れる素数
数学教育 2022年9月号
数式
02 コンウェイの数列
数学教育 2022年9月号
数式
03 演算記号の復元
数学教育 2022年9月号
一覧を見る
検索履歴
平面図形
12 五角形を作ろう 等周裁ち合わせ問題
数学教育 2022年9月号
上達するまでのドラマ・上達後のドラマ
クラス一丸となった長なわとびでドラマは起きた
家庭教育ツーウェイ 2005年11月号
酒井式2011 3
いもほり新バージョン
教室ツーウェイ 2011年8月号
巻頭論文
地域の特色を掘りおこし単元化をはかる
授業のネタ 教材開発 2000年6月号
子ども生き生き・ゲーム&遊び
【自立活動】清掃活動に結びつくボールゲーム
障害児の授業研究 2000年10月号
一覧を見る