詳細情報
小中高連携が生み出す新しい数学 (第10回)
意外は意外にあらず
身近な意外
書誌
数学教育
2006年12月号
著者
渡邊 公夫
ジャンル
算数・数学
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小中高連携が生み出す新しい数学 24
機能から構造へ
関数の理解
数学教育 2008年2月号
小中高連携が生み出す新しい数学 22
裏と表
逆思考は本質に迫る
数学教育 2007年12月号
小中高連携が生み出す新しい数学 20
座標幾何から初等幾何へ―その意義は―
数学教育 2007年10月号
小中高連携が生み出す新しい数学 18
「数学的活動」を数学まで高めるとは?
数学教育 2007年8月号
小中高連携が生み出す新しい数学 16
展開図に潜む数学
数学教育 2007年6月号
一覧を見る
検索履歴
小中高連携が生み出す新しい数学 10
意外は意外にあらず
身近な意外
数学教育 2006年12月号
一覧を見る