詳細情報

- 特集 数学科における発展的な学習指導―「ずれ」にはじまる弁証法的対話
- 弁証法的発展過程を生かした学習指導の実践例
- 3年 平方根
- 新しい数の構造を探ろう
- 本文抜粋
- 1 はじめに 「7は,5と10のどちらに近い数ですか。」と子どもに聞くと,多くの場合,5と7の差は2で,7と10の差は3だから5に近いと答える。この考えは,これまで使ってきた数1,2,3…が等間隔であるという数の構造の上に成り立っている。では,「は,8と9のどちらに近いですか。」と子どもに聞くと,ど…
- 対象
- 中学3年
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全5ページ (50ポイント)