詳細情報
書誌
数学教育 2004年11月号
著者
西村 和雄
ジャンル
本文抜粋
●はじめに 小学校の算数にそろばん,中学校の数学に計算尺というのが昔の教科書の扱いであった。新指導要領になって,小学校の教科書に電卓が導入され,そろばんは姿を消した。従来の扱いでは,一定の学年の教科書にそろばんが登場し,何時間かを割いてそろばんの使い方を学習していた。それが,電卓に代わったのである…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
ページトップへ