詳細情報
ミニ特集 暗唱指導で自己肯定感を高める
3年/暗唱指導がAさんの自己肯定感を高め笑顔にする
書誌
向山型国語教え方教室
2011年8月号
著者
前田 吉法
ジャンル
国語
本文抜粋
1.Aさんに笑顔が戻る 発達障がいのAさん。その前の年は,半年間,教室に入ることをしなかった。口癖は 「どうせできないもん。」 「やったってむだだよ…
対象
小学3年
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 視写と直写で子どもを伸ばす
中学年/「うつしまるくん(視写)は授業中に行なうから意味がある
向山型国語教え方教室 2010年12月号
ミニ特集 保護者の信頼を得る教材・教具
「五色百人一首」は保護者も子どもも,そして教師も幸せにする。
向山型国語教え方教室 2009年4月号
足が震えた模擬授業体験談 7
最初の模擬授業の評定はマイナス 模擬授業をしなければ教室で授業できない体になる
向山型国語教え方教室 2015年4月号
「話す」(対話)で使える向山型スキル
対話上達のポイント五を毎日意識して授業を行う
向山型国語教え方教室 2014年4月号
クラスで一番できない子ができるようになった向国ドラマ 8
暗唱システムを続けることでAに自信と笑顔が戻った
向山型国語教え方教室 2013年6月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 暗唱指導で自己肯定感を高める
3年/暗唱指導がAさんの自己肯定感を高め笑顔にする
向山型国語教え方教室 2011年8月号
特集 読みが深められない子どもへのヒント
なぜ読みが深められないのか
実践国語研究 2005年3月号
一覧を見る