詳細情報
特集 脳科学で向山型国語スキルを解剖する
学年別・平均点90点を保障する向山型国語の「勉強法」〔9・10月〕
5年
漢字を習得する学習法を身につける
書誌
向山型国語教え方教室
2004年10月号
著者
松田 健之
ジャンル
国語
本文抜粋
漢字を「習得する学習法」を1人ひとりの子が身につけていくことで,漢字テストは平均90点を突破していく。 以下にポイントを示す。 1.お手本を見る(慣れてくれば省略可…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
5年
今まで学んだ,短い文にまとめる技術から作品の主題に迫ることができる
向山型国語教え方教室 2009年2月号
5年
経験を整理し,最高学年に向かって,話し合う。「聞く・話す」単元の習得・活用型の評価の難しさ
向山型国語教え方教室 2009年2月号
学年別・向山型で楽しくできる「話す・聞く」の授業[11・12月]
5年
基本を楽しく教えられるすぐれた教材
向山型国語教え方教室 2008年12月号
学年別・向山型で楽しくできる「話す・聞く」の授業[11・12月]
5年
いろいろな言い方で読んでみよう「はい」
向山型国語教え方教室 2008年12月号
学年別・子どもが熱中する「言語文化」の授業[9・10月]
5年
漢字文化を授業する
向山型国語教え方教室 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
学年別・平均点90点を保障する向山型国語の「勉強法」〔9・10月〕
5年
漢字を習得する学習法を身につける
向山型国語教え方教室 2004年10月号
習熟度別「学習集団」指導で学力は伸びるか
算数の習熟度別指導の問題点
向山型算数は一斉授業の中で個人差に対応する授業システムである
現代教育科学 2000年11月号
理科での「活用力」の育て方
学習―活用の流れを意識した単元構成に!
授業研究21 2008年4月号
子どもの作品掲示・保管・評定・返却の上手なさばき術
高学年・作文の評定と返却法
持ち帰りなし!評定で力をつける
女教師ツーウェイ 2005年11月号
一覧を見る