詳細情報
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
五色百人一首で子どもも教師も保護者も熱中
書誌
向山型国語教え方教室
2004年6月号
著者
木田 庄継
ジャンル
国語
本文抜粋
1.五色百人一首を知る前 百人一首を学級に持ち込むなど,1年目の私には全く考えになかった。 百人一首は覚えるのが大変だ。 百人一首は時間がかかる
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
学級平均点90点を突破した向山型漢字指導
向山型国語教え方教室 2003年12月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
意図的・計画的・組織的な指導が必要
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
説明文の指導が激変した向山型国語
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
子どもが変わった暗唱の習得システム
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
テンポよく明るい授業で保護者も安心!
向山型国語教え方教室 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
五色百人一首で子どもも教師も保護者も熱中
向山型国語教え方教室 2004年6月号
特集 “学テ”3年間の問題―徹底分析から見える授業力
「割合」の学習で描く面積図は「単位量当たりの大きさ」の学習にも活用できる
向山型算数教え方教室 2009年9月号
中学校
子どもの声が保護者を動かす
生活指導 2010年5月号
一覧を見る