詳細情報
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか (第62回)
年間指導計画で学習の長期設計図を作る(8)
歴史総合の「B 近代化と私たち」の単元計画
書誌
社会科教育
2024年11月号
著者
藤野 敦
ジャンル
社会
本文抜粋
8月号より,高等学校「歴史総合」の年間指導計画,その基本となる単元指導計画などに関して考えてきました。 本号では,「B 近代化と私たち」を例に,学習指導要領等に示された趣旨を踏まえた単元計画について考えてみたいと思います…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 74
歴史学習における「技能」について考える(8)
資料の性質と活用(風刺画を例に)
社会科教育 2025年11月号
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 73
歴史学習における「技能」について考える(7)
資料を活用する目的の明確化A
社会科教育 2025年10月号
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 72
歴史学習における「技能」について考える(6)
資料を活用する目的の明確化@
社会科教育 2025年9月号
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 71
歴史学習における「技能」について考える(5)
分野を越えて技能を活用し,身に付ける
社会科教育 2025年8月号
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 70
歴史学習における「技能」について考える(4)
情報をまとめる技能
社会科教育 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 62
年間指導計画で学習の長期設計図を作る(8)
歴史総合の「B 近代化と私たち」…
社会科教育 2024年11月号
学習不振の子どもとの出会いと対応策
担任にどんなアドバルーンをあげるか
教室の障害児 2004年3月号
準備のいらない体育指導 6
できる!できる!簡単で楽しい技の準備運動
技につながる基礎技能づくり
楽しい体育の授業 2014年9月号
教科書教材に+α 補助教材の作成&活用術 8
「小さな道徳授業」を終末で活用する そのA
道徳教育 2018年11月号
一覧を見る