詳細情報
リアルな世界と日本がわかる!地理授業デザイン (第4回)
気候変動のリアルと地理授業デザイン
書誌
社会科教育
2023年7月号
著者
吉水 裕也
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 地球温暖化による海面上昇 二〇二二年十一月に行われた国連の気候変動枠組条約第二七回締約国会議(COP27)には,バイデン米大統領やマクロン仏大統領をはじめ一〇〇以上の国と地域の首脳が参加するなど,政治的な重要性も高まっています…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
リアルな世界と日本がわかる!地理授業デザイン 8
高速道路と地理授業デザイン
社会科教育 2023年11月号
リアルな世界と日本がわかる!地理授業デザイン 7
経済決定論と地理授業デザイン
社会科教育 2023年10月号
リアルな世界と日本がわかる!地理授業デザイン 6
地域防災のリアルと地理授業デザイン
社会科教育 2023年9月号
リアルな世界と日本がわかる!地理授業デザイン 5
治水のリアルと地理の授業デザイン
社会科教育 2023年8月号
リアルな世界と日本がわかる!地理授業デザイン 3
日本の少子高齢化のリアルと地理授業デザイン
社会科教育 2023年6月号
一覧を見る
検索履歴
リアルな世界と日本がわかる!地理授業デザイン 4
気候変動のリアルと地理授業デザイン
社会科教育 2023年7月号
書評
『音読・朗読・暗唱で国語力を高める』(福本菊江編著)
国語教育 2003年7月号
一覧を見る