詳細情報
「個」の学びを豊かにする!社会科「個別最適な学び」への挑戦 (第2回)
「個別最適な学び」はメッセージ
書誌
社会科教育
2022年5月号
著者
宗實 直樹
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1メッセージ 「個別」の概念は,時を遡れば明治時代から言われていることです。「個別最適な学び」の考え方は一九七一年の中教審答申であらわれます。再度「個別最適な学び」が強調されるようになったのは,ある種のメッセージ(問いかけ)だと感じています…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「個」の学びを豊かにする!社会科「個別最適な学び」への挑戦 3
子どもをさぐるための教師の記録
「カルテ」の実践より
社会科教育 2022年6月号
「個」の学びを豊かにする!社会科「個別最適な学び」への挑戦 1
「個別最適な学び」とは
社会科教育 2022年4月号
見方を変えると世界が変わる!「考えたくなる」社会科授業 はじめの一歩 3
授業を創る「教材」入手の方法
社会科教育 2022年6月号
見方を変えると世界が変わる!「考えたくなる」社会科授業 はじめの一歩 2
多角的なものの見方を育てるアナザー・ストーリーの社会科授業!
社会科教育 2022年5月号
見方を変えると世界が変わる!「考えたくなる」社会科授業 はじめの一歩 1
出来事が裏にある「情意」に気づき,授業が自分事になる!
社会科教育 2022年4月号
一覧を見る
検索履歴
「個」の学びを豊かにする!社会科「個別最適な学び」への挑戦 2
「個別最適な学び」はメッセージ
社会科教育 2022年5月号
一覧を見る