詳細情報
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第281回)
広島県の巻
書誌
社会科教育
2021年8月号
著者
木村 博一
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
■ はじめに 昨年初めからのコロナ禍により,私が学校を訪問し,生の社会科授業や実践研究発表に触れる機会は激減した。社会科教師が集まって語り合う場も同様である…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の情報 ここに「この授業あり」 308
福島県の巻
社会科教育 2023年11月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 307
山口県の巻
社会科教育 2023年10月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 306
香川県の巻
社会科教育 2023年9月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 305
山形県の巻
社会科教育 2023年8月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 304
新潟県の巻
社会科教育 2023年7月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の情報 ここに「この授業あり」 281
広島県の巻
社会科教育 2021年8月号
効果絶大 インターネットの活用
「食育」もTOSSインターネットランド
楽しい体育の授業 2004年12月号
学級懇談会への保護者の期待―何を求めているか
学級のこと・子どものことを具体的に説明する
心を育てる学級経営 2004年11月号
国語教育人物誌 232
愛媛県
国語教育 2010年8月号
一覧を見る