詳細情報
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか (第20回)
資料の活用とそのねらい(2)
歴史学習における資料の二つの側面
書誌
社会科教育
2021年5月号
著者
藤野 敦
ジャンル
社会
本文抜粋
前回は,「具体的な事象について,資料を基に,考察,判断したことを表現することで,より概念的な確かな理解に至る」という,歴史学習の構造を踏まえ,考察の「拠りどころ」となる資料の活用方法の側面を考えてきました…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 72
歴史学習における「技能」について考える(6)
資料を活用する目的の明確化@
社会科教育 2025年9月号
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 71
歴史学習における「技能」について考える(5)
分野を越えて技能を活用し,身に付ける
社会科教育 2025年8月号
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 70
歴史学習における「技能」について考える(4)
情報をまとめる技能
社会科教育 2025年7月号
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 69
歴史学習における「技能」について考える(3)
情報を読み取る技能
社会科教育 2025年6月号
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 68
歴史学習における「技能」について考える(2)
情報を収集する技能
社会科教育 2025年5月号
一覧を見る
検索履歴
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 20
資料の活用とそのねらい(2)
歴史学習における資料の二つの側面
社会科教育 2021年5月号
一覧を見る