詳細情報
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第275回)
兵庫県の巻
書誌
社会科教育
2021年2月号
著者
吉水 裕也
ジャンル
社会
本文抜粋
■小学校での考える防災教育 今回の学習指導要領改訂に伴って,小学校から高等学校まで社会系教科に防災教育の内容がかなり盛り込まれた。小学校三年生では,市役所の働きについてこれまでよりも詳しく学習する。市役所の機能も重要だが,まずは自宅や学校の周辺の特徴を理解することも大切だ…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の情報 ここに「この授業あり」 315
兵庫県の巻
社会科教育 2024年6月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 237
兵庫県の巻
社会科教育 2017年12月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 329
宮崎県の巻
社会科教育 2025年8月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 328
愛媛県の巻
社会科教育 2025年7月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 327
大阪府の巻
社会科教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の情報 ここに「この授業あり」 275
兵庫県の巻
社会科教育 2021年2月号
何でも数楽でいいじゃない! 11
斜塔がなくたって数楽しよう!
数学教育 2012年2月号
授業に即したテストづくりのヒント
目標・指導・評価の一貫性の重視
社会科教育 2002年8月号
案内板 集会・学習会のお知らせ
生活指導 2011年1月号
2 生きる力を身につける生活単元学習の実際
事例7【高等部】
乗り物に乗って出かけてみよう!〜「ひとり」で、「行きたいとき」に、「行…
自閉症教育の実践研究 2011年11月号
一覧を見る