詳細情報
小特集 今,社会科が熱い!研究会実践レポート 第1弾
全国歴史教育研究協議会(第六〇回研究大会)
新しい歴史教育の創造を目指して〜転換期の歴史教育の在り方〜
書誌
社会科教育
2019年11月号
著者
豊田 基裕
ジャンル
社会
本文抜粋
本研究協議会第六〇回研究大会は,「新しい歴史教育の創造を目指して〜転換期の歴史教育の在り方〜」を全体テーマとして,七月二四日〜二六日(二六日は史跡見学)に中野サンプラザ(東京都中野区)を会場に開催され,三〇〇名近い会員の参加があった…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
全国民主主義教育研究会(第五〇回大会)
18歳成人時代の民主主義教育
社会科教育 2019年11月号
社会科教育連盟(第七三回全国社会科教育研究協議会)
未来への希望をもち,よりよい社会を共に創ろうとする子どもを育てる社会科学習
社会科教育 2019年11月号
全国中学校地理教育研究会(第六〇回全国研究大会)
地理的な見方・考え方を働かせる授業の工夫・改善
社会科教育 2019年11月号
全国地理教育研究会(第六四回富山大会)
自分たちの地域の教材を使って地理総合を!
社会科教育 2019年11月号
日本公民教育学会(第三〇回全国研究大会福岡大会)
一八歳成人時代の「公共」と公民教育
社会科教育 2019年11月号
一覧を見る
検索履歴
全国歴史教育研究協議会(第六〇回研究大会)
新しい歴史教育の創造を目指して〜転換期の歴史教育の在り方〜
社会科教育 2019年11月号
学級の集団フォーマットづくりのポイント
中学版/『教師が統率する』という意識を持つ
女教師ツーウェイ 2003年5月号
理科教育史上の有名論争のデータベース
カリキュラム観―どこが争点だったか
楽しい理科授業 2003年9月号
一覧を見る