詳細情報
100万人が受けたい! 大人もハマる社会科授業最新ネタ (第12回)
【地理・歴史・公民】クイズで学ぶ在日コリアンの今
書誌
社会科教育
2019年3月号
著者
河原 和之
ジャンル
社会
本文抜粋
Kポップが変えたコリアタウン。 在日コリアンの現状と課題について学ぶ。本テーマは、“思い込み”や“イデオロギー”など、価値注入型授業になりがちであるが、事実にもとづく教材から、多面的・多角的に考察することが大切である。本実践は、東大阪市の大阪商業大学の学生を対象に、中学生向け授業として実践した内容…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
100万人が受けたい! 大人もハマる社会科授業最新ネタ 11
【公民】リアルタイムな題材から「公正」と「効率」を学ぶ!
社会科教育 2019年2月号
100万人が受けたい! 大人もハマる社会科授業最新ネタ 10
【歴史】世界史を背景に日本の歴史を考える
古代の鉄と大航海時代の銀から
社会科教育 2019年1月号
100万人が受けたい! 大人もハマる社会科授業最新ネタ 9
【地理】“日本酒”を深く学ぶ
社会科教育 2018年12月号
100万人が受けたい! 大人もハマる社会科授業最新ネタ 8
【公民】プラザ合意とバブル
社会科教育 2018年11月号
100万人が受けたい! 大人もハマる社会科授業最新ネタ 7
【歴史】かな文字と活版印刷から歴史的見方・考え方を鍛える
社会科教育 2018年10月号
一覧を見る
検索履歴
100万人が受けたい! 大人もハマる社会科授業最新ネタ 12
【地理・歴史・公民】クイズで学ぶ在日コリアンの今
社会科教育 2019年3月号
自己認知スキル
自分を知る
ゲームで成功体験→ほめられて,スキル向上
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
実践
中学校/悠人を仲間の中へ
生活指導 2010年1月号
研究動向から見た学習指導法の改善 88
数学的モデリングにおける仮定の役割―現実の文脈と数学の文脈に注目して
数学教育 2002年11月号
一覧を見る