詳細情報
- 特集 「選択・判断する力」を鍛えるジレンマ教材25選
- 視点4 「選択・判断できる力」の育成につながる討論授業―実りある授業にするための手立て―
- 三段階の討論授業で「選択・判断できる力」を育てる
- 本文抜粋
- 1選択肢に優先順位を付ける 「選択・判断できる力」。情けないことに、私にはこの力が決定的に不足している。 勤務している大学の学生食堂は、カフェテリア式でメニューが豊富である。もちろん、学食だから、値段はリーズナブルでボリューム満点。日本経済新聞などのメディアで紹介されたこともある…


















