詳細情報
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第213回)
静岡県の巻
書誌
社会科教育
2015年12月号
著者
磯山 恭子
ジャンル
社会
本文抜粋
静岡県で新たな社会科授業の創造に挑戦する先生方の取り組みとして、二つの事例を紹介する。 裾野市立千福が丘小学校の稲葉智則先生が実践された三年の単元「裾野の苺には不思議がいっぱい」では、苺農家の服装から苺農家の工夫や悩みを考える授業を目指した…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
この雑誌の関連書籍
関連記事
わが県の情報 ここに「この授業あり」 254
静岡県の巻
社会科教育 2019年5月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 149
静岡県の巻
社会科教育 2010年8月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 330
福岡県の巻
社会科教育 2025年9月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 329
宮崎県の巻
社会科教育 2025年8月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 328
愛媛県の巻
社会科教育 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の情報 ここに「この授業あり」 213
静岡県の巻
社会科教育 2015年12月号
ライフスキルと健康教育 29
もう一人の自分日記を書く メタ認知スキルトレーニング(1)
楽しい体育の授業 2004年8月号
一覧を見る