詳細情報
小特集 これからの社会科教師をどう育てるか
未来創造力のある社会科教師へ
書誌
社会科教育
2015年9月号
著者
南浦 涼介
ジャンル
社会
本文抜粋
一言で言えば、教師自身の「民主主義感覚」をどう育てるかを考えている。 長らく私は社会科の学生対象の授業を留学生との合同で行っている。「日本人とは何か」「制度とは何か」「『私たち』の範囲はどこまでか」などの問いを立て、自分たちが所与としている現代社会の前提を見直していくことを、「異なる人」―と学生が勝…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 これからの社会科教師をどう育てるか
求められる社会科教師像を見据えて
社会科教育 2015年9月号
小特集 これからの社会科教師をどう育てるか
「研究性」を持った授業実践への挑戦
社会科教育 2015年9月号
小特集 これからの社会科教師をどう育てるか
子どもの現実から学ぶ
社会科教育 2015年9月号
小特集 これからの社会科教師をどう育てるか
「なでしこ社会科」育成が急務!
社会科教育 2015年9月号
8 オンライン授業の可能性―「学び」を創る工夫―
「目的」を共有して学習を複線化する
社会科教育 2020年10月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 これからの社会科教師をどう育てるか
未来創造力のある社会科教師へ
社会科教育 2015年9月号
一覧を見る