詳細情報
特集 地図帳を巻き込む!子ども熱中授業70
“ナゾ解き型テーマ”で地図帳活躍場面づくり
マルコポーロの航路をたどる地図帳活用法
書誌
社会科教育
2012年12月号
著者
弓削 淳一
ジャンル
社会
本文抜粋
マルコポーロと『東方見聞録』 マルコ・ポーロ(一二五四〜一三二四)は、父ニコロと叔父マッフェオとともに、ヴェネチアからユーラシア大陸を東に向かい、元朝のフビライに約一七年間臣下として仕えた。ヴェネチアに帰還したあと、ジェノバとの海戦に参加して捕らえられ、その獄中での回顧談を物語作家のルスティケロがま…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
地図にまつわる気になる最新情報
地図のグローバル化
社会科教育 2012年12月号
地図にまつわる気になる最新情報
地図記号は子どもが自由に選択可能に
社会科教育 2012年12月号
地図にまつわる気になる最新情報
新・地図ブームの到来?!
社会科教育 2012年12月号
特集 地図帳を巻き込む!子ども熱中授業70
地図見ていて“なぜだ?”のQAクイズ
社会科教育 2012年12月号
地図帳・地球儀に登場用語=エピソード記憶クイズ
方位=エピソード記憶に残るクイズ
社会科教育 2012年12月号
一覧を見る
検索履歴
“ナゾ解き型テーマ”で地図帳活躍場面づくり
マルコポーロの航路をたどる地図帳活用法
社会科教育 2012年12月号
子どもの文化事情
女の子の目線から
生活指導 2006年11月号
準備らくらくで効果抜群! 場面別・学級づくりゲームBest 50
休み時間(外遊び)/小学校
バナナ鬼
授業力&学級経営力 2019年5月号
算数が好きになる問題
小学4年/お城の絵をかこう!
楽しい算数の授業 2003年9月号
東京湾の干潟を教材化するプラン
干潟は小さな地球
授業のネタ 教材開発 2000年4月号
一覧を見る