詳細情報
小特集 社会科で取り入れた“朝学習の面白ネタ”
地図帳の地名探しで楽しみながら地図の見方を鍛える
書誌
社会科教育
2012年5月号
著者
辻岡 義介
ジャンル
社会
本文抜粋
一 地図帳地名探し 地図帳地名探しは、子どもたちに大人気である。 どの学年でもできる。また、時間も自由自在である。一問一分以内でできる。だから、時間に合わせて終わりたいときに終わることができる…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 社会科で取り入れた“朝学習の面白ネタ”
地図帳をトレースして朝学習が楽しくなる
社会科教育 2012年5月号
小特集 社会科で取り入れた“朝学習の面白ネタ”
ゲームで都道府県への関心を高める
社会科教育 2012年5月号
小特集 社会科で取り入れた“朝学習の面白ネタ”
繰り返して地図帳を見ながら都道府県について学ぼう
社会科教育 2012年5月号
小特集 社会科で取り入れた“朝学習の面白ネタ”
手軽にできて、何度もできるネタを使って朝学習を楽しく効果的に進めよう
社会科教育 2012年5月号
小特集 社会科で取り入れた“朝学習の面白ネタ”
地図帳と友だちになろう
社会科教育 2012年5月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 社会科で取り入れた“朝学習の面白ネタ”
地図帳の地名探しで楽しみながら地図の見方を鍛える
社会科教育 2012年5月号
どんなサポートをしていますか?「相談・支援」窓口事典
(15)【地域の相談窓口】京都市立北総合支援学校・育支援センター「北」
LD,ADHD&ASD 2018年10月号
実践事例
誉め・励ます
誉め、励ますための視点と感性をもつ
楽しい体育の授業 2004年10月号
コミュニケーション力を授業で育むポイント
豊かな仲間関係や社会生活につながるコミュニケーション力についてのポイント
特別支援教育の実践情報 2014年7月号
小学校「総合〈いのち・健康・福祉〉」の授業作り12のアイデア 2
野菜!やーサイコウだ!
楽しい体育の授業 2003年5月号
一覧を見る