詳細情報
小特集 社会科で取り入れた“朝学習の面白ネタ”
ゲームで都道府県への関心を高める
書誌
社会科教育
2012年5月号
著者
中村 佳仁
ジャンル
社会
本文抜粋
四年生から指導されることになった四七都道府県の名称と位置についての実践を紹介する。子どもが身近に感じる事柄から四七都道府県へ興味を持たせ、ただドリル的に覚えるのではなく自分から調べたり覚えたりするきっかけとなればと考えて行った…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 社会科で取り入れた“朝学習の面白ネタ”
地図帳の地名探しで楽しみながら地図の見方を鍛える
社会科教育 2012年5月号
小特集 社会科で取り入れた“朝学習の面白ネタ”
地図帳をトレースして朝学習が楽しくなる
社会科教育 2012年5月号
小特集 社会科で取り入れた“朝学習の面白ネタ”
繰り返して地図帳を見ながら都道府県について学ぼう
社会科教育 2012年5月号
小特集 社会科で取り入れた“朝学習の面白ネタ”
手軽にできて、何度もできるネタを使って朝学習を楽しく効果的に進めよう
社会科教育 2012年5月号
小特集 社会科で取り入れた“朝学習の面白ネタ”
地図帳と友だちになろう
社会科教育 2012年5月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 社会科で取り入れた“朝学習の面白ネタ”
ゲームで都道府県への関心を高める
社会科教育 2012年5月号
こんな理科用語例:どう指導するか
取り違えやすい理科用語例
楽しい理科授業 2002年10月号
教育施策の政権交代―理想と現実から見た“私の提言”
日教組の先生だけが喜んだ
学校マネジメント 2010年2月号
学年別・今月の発展教材―教科書にプラスワンはこの教材だ![7・8月]
4年
「著中見舞いの書き方」指導プラン
向山型国語教え方教室 2002年8月号
一覧を見る