詳細情報
日本列島の基礎基本 (第1回)
九州地方の指導ポイント
・・・・・・
後藤 武士
九州地方の地形/九州地方の産業/九州地方の交通と観光
・・・・・・
後藤 武士
書誌
社会科教育
2012年4月号
著者
後藤 武士
ジャンル
社会
本文抜粋
今回の改訂の目玉が地理教育における全地域学習の復活。ゆとり教育の是非をここで論じることは避けるが、日本がグローバル化の潮流を受け入れる一方での地理教育の簡素化は、時代の要望への逆行であった。全地域学習…
対象
小学校
/
中学校
仕様
全2ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
日本列島の基礎基本 12
日本の可能性と社会科の力
解説
社会科教育 2013年3月号
日本列島の基礎基本 11
社会科学習におけるグローバルスタンダード
解説
社会科教育 2013年2月号
日本列島の基礎基本 10
変わった地図 地理と固定観念
解説
社会科教育 2013年1月号
日本列島の基礎基本 9
南西諸島 日本の長さを実感する
社会科教育 2012年12月号
日本列島の基礎基本 8
北海道地方の指導ポイント
社会科教育 2012年11月号
一覧を見る
検索履歴
日本列島の基礎基本 1
九州地方の指導ポイント
社会科教育 2012年4月号
3 グループでパッと盛り上がるゲームネタ
3年のネタ
数学教育 2016年2月号
向山が選んだ三人の社会科授業研究バトル
法による規制によって公害は減少した
教室ツーウェイ 2003年2月号
開示に対応する指導要録記入のポイント
評定で留意したい事柄と工夫
絶対評価の実践情報 2005年3月号
高段者へのインタビュー
授業技量を上げるには、検定を受け続けること、どんな場面でも信念を通すこと
杉山裕之
女教師ツーウェイ 2009年3月号
一覧を見る