詳細情報
小特集 “見学”効果を10倍にする準備ポイント
見学が10倍たのしいクイズの活用
書誌
社会科教育
2011年5月号
著者
小沢 弘
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科見学は子どもたちにとっても一大イベント。ぜひこの機会に本物にふれて学ぶ喜び、社会科学習の楽しさを伝えたい。せっかく教室を飛び出していくのだから、見学のポイントは外さずしっかり押さえたい。そこで、子どもたちが大好きなクイズを利用して押さえどころを外さない見学の仕方を提案したい…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 “見学”効果を10倍にする準備ポイント
事前に見学先での学習活動を指示しておく
社会科教育 2011年5月号
小特集 “見学”効果を10倍にする準備ポイント
見学先の方々と仲良くなる
社会科教育 2011年5月号
小特集 “見学”効果を10倍にする準備ポイント
見学で出会うヒト・モノ・コトにリスペクトを
社会科教育 2011年5月号
小特集 “見学”効果を10倍にする準備ポイント
三つの目で「なぜ?」を見つけよう
社会科教育 2011年5月号
小特集 “見学”効果を10倍にする準備ポイント
興味を高め、情報を整理させ、見学時の技能を育てておく
社会科教育 2011年5月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 “見学”効果を10倍にする準備ポイント
見学が10倍たのしいクイズの活用
社会科教育 2011年5月号
実践/“対人関係力”を育てる道徳授業
〔小学校中学年〕体験・交流活動から道徳の時間へ
道徳教育 2012年9月号
コラム/忘れられない心に残る説話
資料と現実をつなげる説話
道徳教育 2012年7月号
校長として考える学業不振の子への対策
特別支援教育体制と授業力アップ研修体制を確立する
教室ツーウェイ 2003年7月号
特集 教育技術法則化運動の検証
日本教育技術学会会則
教育技術研究 2000年12月号
一覧を見る