詳細情報
新装!社会科副読本の編集コンセプト―新教材の開発とページづくりのヒント
「自然環境」を指導する紙面構成
書誌
社会科教育
2010年3月号
著者
北 俊夫
・
新保 元康
ジャンル
社会
本文抜粋
前月号に引き続いて、「県(都、道、府)内の特色ある地域の人々の生活」について学習する際に取り上げる、「自然環境、伝統や文化などの地域の資源を保護・活用している地域」の紙面構成について考えます。資源とは、物質や産物だけでなく、技術や文化や観光など広い概念としてとらえられています。「自然環境、伝統や文化…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新装!社会科副読本の編集コンセプト―新教材の開発とページづくりのヒント
「伝統や文化」を指導する紙面構成
社会科教育 2010年2月号
新装!社会科副読本の編集コンセプト―新教材の開発とページづくりのヒント
「地理的位置」を指導する紙面構成
社会科教育 2010年1月号
新装!社会科副読本の編集コンセプト―新教材の開発とページづくりのヒント
「47都道府県」を指導する紙面構成
社会科教育 2009年12月号
新装!社会科副読本の編集コンセプト―新教材の開発とページづくりのヒント
事故防止で「法やきまり」を指導する紙面構成
社会科教育 2009年11月号
新装!社会科副読本の編集コンセプト―新教材の開発とページづくりのヒント
火災で「法やきまり」を指導する紙面構成
社会科教育 2009年10月号
一覧を見る
検索履歴
新装!社会科副読本の編集コンセプト―新教材の開発とページづくりのヒント
「自然環境」を指導する紙面構成
社会科教育 2010年3月号
男の先生と、女の先生
シーンとする教室
女教師ツーウェイ 2008年9月号
編集後記
LD,ADHD&ASD 2014年1月号
2 ココにこだわる! スペシャリストの板書の工夫
Cユニバーサルデザインの視点を入れる
数学教育 2016年6月号
向山実践を読み解く
自由でのびやかな雰囲気があるから、子どもの意見が多様に出るのだ
教材文『某は案山子にて候 雀殿』B 1989年11月29日 大田区立雪…
向山型国語教え方教室 2011年4月号
一覧を見る