詳細情報
特集 子どもが楽しく学ぶ“勉強のコツ”43の法則
社会科力がUPする勉強のコツ
“思考判断力”が育つ勉強のコツ
書誌
社会科教育
2008年5月号
著者
大庭 佐和子
ジャンル
社会
本文抜粋
価値判断能力の育成を目指した地理の授業 社会科においての公民的資質とは、民主主義社会の形成者として、社会的諸問題に対し、よりよい社会を形成するために様々な要因を考慮した上で、その解決へ向けて他者とコミュニケーションをとり、議論ができる力、価値判断能力と考える。価値判断の授業では、社会的諸問題から問題…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科に必要な勉強法とは―と聞かれたら
当たり前とは思わない学習
社会科教育 2008年5月号
社会科に必要な勉強法とは―と聞かれたら
歴史学習にも必要な空間的な視点
社会科教育 2008年5月号
社会科に必要な勉強法とは―と聞かれたら
キーワードは「つながり」と「意味づけ」
社会科教育 2008年5月号
教科書で勉強のコツ:基礎基本の指導ポイント
写真
社会科教育 2008年5月号
教科書で勉強のコツ:基礎基本の指導ポイント
挿し絵
社会科教育 2008年5月号
一覧を見る
検索履歴
社会科力がUPする勉強のコツ
“思考判断力”が育つ勉強のコツ
社会科教育 2008年5月号
一覧を見る