詳細情報
特集 子どもが楽しく学ぶ“勉強のコツ”43の法則
社会科の表現力が育つ勉強のコツ
レポート・論文のまとめ方のコツ
書誌
社会科教育
2008年5月号
著者
本宮 武憲
ジャンル
社会
本文抜粋
小学校高学年の児童が「報告・調査型」のレポートを作成する際のコツを実践的に述べていきたい。なお、レポートの概念には、小論文(テーマ型論文)も含むものとする…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科に必要な勉強法とは―と聞かれたら
当たり前とは思わない学習
社会科教育 2008年5月号
社会科に必要な勉強法とは―と聞かれたら
歴史学習にも必要な空間的な視点
社会科教育 2008年5月号
社会科に必要な勉強法とは―と聞かれたら
キーワードは「つながり」と「意味づけ」
社会科教育 2008年5月号
教科書で勉強のコツ:基礎基本の指導ポイント
写真
社会科教育 2008年5月号
教科書で勉強のコツ:基礎基本の指導ポイント
挿し絵
社会科教育 2008年5月号
一覧を見る
検索履歴
社会科の表現力が育つ勉強のコツ
レポート・論文のまとめ方のコツ
社会科教育 2008年5月号
日本の自画像―数字データが語る“現在・未来・過去”
衣食住から見た日本
社会科教育 2006年1月号
環境体験活動のワールドカップ 8
つくってみよう安全ソーセージ!
総合的学習を創る 2000年11月号
ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ 7
小学6年/日常生活の延長に学校行事がある
授業力&学級経営力 2017年10月号
03 スペシャリスト直伝!オリジナル教材発掘のススメ
地理教育における教材発掘と授業化の視点
生涯学習講座から学ぶ地理オリジナル…
社会科教育 2024年7月号
一覧を見る