詳細情報
特集 教師キャラが立つ“最後の授業”ネタ100
“日本の現状”を象徴するキャラを探せ!
このキャラで“日本文化の特色”を学ぶ
書誌
社会科教育
2008年3月号
著者
田口 広治
ジャンル
社会
本文抜粋
1 ダグラス・マグレイ 近年、日本は「文化」で、世界の注目を集めている。 アニメ、ゲーム、マンガ、ポップスなどの「ポップカルチャー」が、「クール・ジャパン」、つまり「かっこいい」と評判なのである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
クラスで人気のアニメ・キャラはこれだ!
旬は『銀魂』の“銀時”だが…
社会科教育 2008年3月号
特集 教師キャラが立つ“最後の授業”ネタ100
〈自己診断クイズ〉あなたのキャラ歴史人物のどのタイプ
社会科教育 2008年3月号
“このキャラ”活用で最後の授業をつくる!
名言名句でキャラが立つ人物学習
社会科教育 2008年3月号
“このキャラ”活用で最後の授業をつくる!
名産品でキャラが立つ地域学習
社会科教育 2008年3月号
“このキャラ”活用で最後の授業をつくる!
統計数字でキャラが立つ社会現象学習
社会科教育 2008年3月号
一覧を見る
検索履歴
“日本の現状”を象徴するキャラを探せ!
このキャラで“日本文化の特色”を学ぶ
社会科教育 2008年3月号
五色百人一首で学級づくり
五色百人一首があるから、遅刻をしない。
教室ツーウェイ 2004年7月号
新・道徳授業論―令和の道徳科をつくりだす原点と視点 18
賢治の「本当のさいわい」から考えを深める
道徳教育 2023年9月号
非連続型テキストの読解力―向上への指導ポイントは“ここ” 6
「非連続型テキスト」の読解力をのばす教材を使う
向山型国語教え方教室 2015年2月号
授業で役立つクイズづくり=腕をあげるヒント
「書く活動」につながるクイズのつくり方と活用法
国語教育 2012年4月号
一覧を見る