詳細情報
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第105回)
愛知県の巻
書誌
社会科教育
2006年12月号
著者
寺本 潔
ジャンル
社会
本文抜粋
本県の社会科授業といっても一言で把握できるほど簡単ではない。研究組織でも尾張名古屋地区を組織する愛知社会科研究会や愛知県東部の三河教育研究会社会部会、名古屋市や豊橋市、豊田市など県内の都市部や郡部においても地区の社会科研究組織が組まれ、優れた授業研究が積み重ねられている…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の情報 ここに「この授業あり」 52
愛知県の巻
社会科教育 2002年7月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 329
宮崎県の巻
社会科教育 2025年8月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 328
愛媛県の巻
社会科教育 2025年7月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 327
大阪府の巻
社会科教育 2025年6月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 326
秋田県の巻
社会科教育 2025年5月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の情報 ここに「この授業あり」 105
愛知県の巻
社会科教育 2006年12月号
全国の現場で数学教育を支える 熱き同志の会 1
60年以上続いている自主的研究会「木曜会」での実践
数学教育 2017年4月号
算数が好きになる問題
小学3年/かさのたんいをたしかめよう!
楽しい算数の授業 2005年6月号
提案/学級活動の活動時間確保はこの着眼で
活動時間を見いだす二つの目
特別活動研究 2003年5月号
編集後記
社会科教育 2011年12月号
一覧を見る