詳細情報
特集 “歴史の流れ”しっかり定着の面白学習
検証!“歴史の流れ”はどう教えられてきたか
指導要領ではどう教えられてきたか
書誌
社会科教育
2006年2月号
著者
片上 宗二
ジャンル
社会
本文抜粋
一 小学校社会科学習指導要領の変遷 まずは、学習指導要領の変遷を確認しておこう。次のようである(ただし、本稿で取り上げる学習指導要領は、すべて小学校の場合に限らせていただく…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
時代を画し“歴史に残った演説”―私の好きなNo.1
「二品」家人らを簾下に招き演説す
社会科教育 2006年2月号
時代を画し“歴史に残った演説”―私の好きなNo.1
我を滅ぼすのは天か
社会科教育 2006年2月号
時代を画し“歴史に残った演説”―私の好きなNo.1
昭和天皇・玉音放送
社会科教育 2006年2月号
時代を画し“歴史に残った演説”―私の好きなNo.1
演説よりも好きな歌詞
社会科教育 2006年2月号
時代を画し“歴史に残った演説”―私の好きなNo.1
伊藤博文の「日の丸演説」
社会科教育 2006年2月号
一覧を見る
検索履歴
検証!“歴史の流れ”はどう教えられてきたか
指導要領ではどう教えられてきたか
社会科教育 2006年2月号
考え,議論する道徳に変える 加藤宣行の発問講座 9
問題解決型の発問をどのように考えるか
道徳教育 2023年12月号
一覧を見る