詳細情報
特集 授業がグーンと上手くなる“7つの習慣”
“この習慣”で授業はグレードアップする!
子どものノートを見る時―どこに目をつけるか
書誌
社会科教育
2004年8月号
著者
山川 亨
ジャンル
社会
本文抜粋
5年生に、「空から見た庄内平野の写真」(例えば教科書『新しい社会5上』米づくりのさかんな庄内平野 東京書籍)を見せる。 (1)分布・方角位置・時間…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私の自慢!は“この習慣”
身に付けたい・身に付かない習慣
社会科教育 2004年8月号
私の自慢!は“この習慣”
私のポートフォリオ
社会科教育 2004年8月号
私の自慢!は“この習慣”
ウェビングによって、学習課題を組織化する
社会科教育 2004年8月号
仕事もオフも“この習慣”が人生に効く
思考習慣―どんな方法がベストか
社会科教育 2004年8月号
仕事もオフも“この習慣”が人生に効く
時間習慣―どんな方法がベストか
社会科教育 2004年8月号
一覧を見る
検索履歴
“この習慣”で授業はグレードアップする!
子どものノートを見る時―どこに目をつけるか
社会科教育 2004年8月号
新教育課程編成―学校裁量の幅と可能性
〈授業マネジメント〉と教育課程編成の幅と可能性
学校マネジメント 2008年8月号
特集 無理なく効果的な「個別の指導計画」づくりを
特集について
LD&ADHD 2004年10月号
「書く活動」で子どもの成長を読み解く
小学校中学年/自分に気付き、自分を伸ばす
道徳教育 2009年10月号
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第5学年】三角形の面積を求めよう
面積
楽しい算数の授業 2003年11月号
一覧を見る