詳細情報
  • 特集 メディアリテラシーの教材&授業例35

    • 情報化時代の光と影―私の体験記

      • 他者への眼差し・・・・・・加藤 寿朗
      • 「黒船」を見つけよう・・・・・・杉浦 正和
      • バーチャルと現実と・・・・・・中野 重人
      • 言論の自由を侵害した「朝まで生テレビ」・・・・・・西岡 力
      • 子どもの速さと行動力・・・・・・檜 幸正
      • 地方放送のこれから・・・・・・宮崎 正康
      • 情報には二種類あると心得よ・・・・・・森 隆夫
      • 情報化時代の落とし穴・・・・・・山倉 尚
      • メディアの面白さと問題意識・・・・・・吉田 隆
書誌
社会科教育 2001年9月号
著者
加藤 寿朗杉浦 正和中野 重人西岡 力檜 幸正宮崎 正康森 隆夫山倉 尚吉田 隆
ジャンル
本文抜粋
教育学部の学生を対象に、小・中学校での授業参観後の検討会をイントラネットを用いて行っている。授業時間にこだわらず、「授業」を媒介とした対話的なコミュニケーションをはかるためである。考えを整理しながら主…
対象
小学校中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
ページトップへ