詳細情報
特集 調べ活動―“遊び心”プラスの技とネタ32
調べ活動と資料の収集活用―“遊び心”をどうプラスするか
郷土資料館での資料収集活用
書誌
社会科教育
2000年11月号
著者
松田 洋之
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 「郷土資料館て何。」こう聞かれると、皆さんはどう答えるだろう。古い道具や写真なんかを、展示している博物館の小さいやつ、なんて答えるであろう。正解である。博物館は例えて言えばデパートで、郷土資料館(歴史民俗資料館も同じ)は地域密着型の専門店。とにかく郷土資料館は郷土史の専門店、これを利用…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“遊び心”プラスの調べ活動の新演出
調べたくてたまらないテーマとは 調べたあと感動するテーマとは
社会科教育 2000年11月号
“遊び心”プラスの調べ活動の新演出
調べたくてたまらないテーマとは 調べたあと感動するテーマとは
社会科教育 2000年11月号
“遊び心”プラスの調べ活動の新演出
調べたくてたまらないテーマとは 調べたあと感動するテーマとは
社会科教育 2000年11月号
“遊び心”プラスの調べ活動の新演出
調べたくてたまらないテーマとは 調べたあと感動するテーマとは
社会科教育 2000年11月号
調べ活動の基本に“遊び心”をどうプラスするか
“見学”と調べ活動
社会科教育 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
調べ活動と資料の収集活用―“遊び心”をどうプラスするか
郷土資料館での資料収集活用
社会科教育 2000年11月号
この一枚で問題意識を揺さぶる
自由と規律を対比させて
道徳教育 2006年1月号
子どもに渡す“学び方ワーク”― コピー資料&使い方ガイド
調べ方が身につく ワークと指導ポイント
総合的学習を創る 2004年4月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 317
山梨県の巻
社会科教育 2024年8月号
提言・全国学力テストのプラス面とマイナス面
学力形成の自覚と自制が必要
授業研究21 2008年1月号
一覧を見る