詳細情報
社会科授業に挿入できる総合的学習のサイト&ホームページ (第2回)
子供がネット上のルールやマナーを学べるページ
書誌
社会科教育
2000年5月号
著者
五十嵐 勝義
ジャンル
社会
本文抜粋
教科の学習をする際、それと関連が高い総合的学習(国際理解、情報、環境、福祉・健康)の小単元(一単元数時間のユニット)を、同時期に行うのが良いと、河田孝文氏は主張されています。例えば、工場の学習をする際、その工場のホームページをのぞかせるとします。その前に「インターネットの使い方」を学ぶ授業を総合的学…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科授業に挿入できる総合的学習のサイト&ホームページ 12
「小学校英語」の授業に役立つホームページ
社会科教育 2001年3月号
社会科授業に挿入できる総合的学習のサイト&ホームページ 11
「バリアフリーのまちづくり」の授業に役立つホームページ
社会科教育 2001年2月号
社会科授業に挿入できる総合的学習のサイト&ホームページ 10
手話の学習で役に立つサイト
社会科教育 2001年1月号
社会科授業に挿入できる総合的学習のサイト&ホームページ 9
電子メール活用の基礎を学べるサイト
社会科教育 2000年12月号
社会科授業に挿入できる総合的学習のサイト&ホームページ 8
授業を行う上で必要な「著作権」を学べるサイト
社会科教育 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
社会科授業に挿入できる総合的学習のサイト&ホームページ 2
子供がネット上のルールやマナーを学べるページ
社会科教育 2000年5月号
ミニ特集 子どもに好かれる先生のヒミツは“ここ”
子どもたちに好かれる教師は学び続けている
算数教科書教え方教室 2014年10月号
「話し言葉」を集団で楽しむゲーム
三つのヒントと三つの質問で言葉当てゲーム
心を育てる学級経営 2004年12月号
子どもの心に沁み込む道徳小話30選
(27)たった一つしかない 命を大切に
活用場面【D−(19)生命の尊さ】
道徳教育 2020年3月号
日本国憲法・エピソードクイズ 7
本当に「国会=(唯一の)立法機関」か?
社会科教育 2005年10月号
一覧を見る