詳細情報
特集 900号記念特別号 これまでの国語教育×これからの国語教育
国語教育と学習指導
国語教育と話すこと・聞くことの学習指導
書誌
国語教育
2024年12月号
著者
長田 友紀
ジャンル
国語
本文抜粋
1 話すこと・聞くことの指導略史 国語科における話すこと・聞くことの指導は明治期から先人たちによって試みられてきた(野地1980,増田1994)。しかし,教室全体での教師主導の発問による話し合いによって文章を深く読み解くことが昭和にかけて(現在でも?)主流であった。図1はカリキュラムの中での話し合い…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 900号記念特別号 これまでの国語教育×これからの国語教育
巻頭カラー『教育科学 国語教育』65年の歩み
国語教育 2024年12月号
国語教育と教育施策
国語教育と学習指導要領
国語教育 2024年12月号
国語教育と教育施策
国語教育と教科書―国語教科書のこれからを考えるために
国語教育 2024年12月号
国語教育と教育施策
国語教育と学習評価
国語教育 2024年12月号
国語教育と教育施策
国語教育と学力調査
国語教育 2024年12月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育と学習指導
国語教育と話すこと・聞くことの学習指導
国語教育 2024年12月号
一覧を見る