詳細情報
特集 保存版 一生使える国語授業ネタ大全
一生使える国語授業ネタ
ワークシート
中学校/授業の流れと受け方を知る
書誌
国語教育
2024年9月号
著者
中山 莉麻
ジャンル
国語
本文抜粋
ポイント 内容や構成・分量,標記の仕方など,書く力を養うという観点からみれば,毎時間の授業を全てワークシートで構成することには危なっかしさもある。しかし,授業の展開を共有し,どこに何を書いて何について考えればよいか明確にわかるワークシートは,授業の受け方を定着させていくためにも有用である。ここでは…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
一生使える国語授業ネタ
板書
中学校/学びを促し,支える板書
国語教育 2024年9月号
一生使える国語授業ネタ
板書
中学校/学習者の考えを繋げる板書
国語教育 2024年9月号
一生使える国語授業ネタ
ワークシート
中学校/学習の記録と深化のための手助け
国語教育 2024年9月号
授業を楽しくする技術「ネタ」を活用しよう
「ネタ」との出会い
国語教育 2024年9月号
一生使える国語授業ネタ
教室環境・掲示
中学校
国語教育 2024年9月号
一覧を見る
検索履歴
一生使える国語授業ネタ
ワークシート
中学校/授業の流れと受け方を知る
国語教育 2024年9月号
小特集 教室が爆笑!“あの日・あの時のスピーチ”
「型」を与え、「意外なもの」にたとえさせる
国語教育 2014年2月号
全教科でのインターネット授業は、TOSSランドのみが可能
「全ての教室」で「全ての教師」が「全ての授業」を、TOSSランドで実現できる。
教室ツーウェイ 2001年11月号
一覧を見る