詳細情報
特集 授業を変える100の技術
音読・朗読の指導を変える技術
書誌
国語教育
2024年7月号
著者
土居 正博
ジャンル
国語
本文抜粋
技術 51 音読の三原則 音読力は読解力や学力全体の基礎ともなる非常に重要な力である。子ども達の国語力を伸ばそうと思ったら,まずはしっかり音読できる子に育てていくべきである。それでは,「しっかり音読できる」とはどのように音読ができることなのだろうか。私は,子ども達に上手な音読の三原則として「正しく…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 授業を変える100の技術
授業を変えるCanva活用の技術
国語教育 2024年7月号
特集 授業を変える100の技術
授業を変えるChatGPT活用の技術
国語教育 2024年7月号
特集 授業を変える100の技術
教材研究を変える技術
国語教育 2024年7月号
特集 授業を変える100の技術
板書を変える技術
国語教育 2024年7月号
特集 授業を変える100の技術
ノート指導を変える技術
国語教育 2024年7月号
一覧を見る
検索履歴
特集 授業を変える100の技術
音読・朗読の指導を変える技術
国語教育 2024年7月号
得点力不足解消! 社会科「基礎基本」定着面白パズル&テスト 3
中学3年 公民的分野「現代社会」
社会科教育 2018年6月号
2 ポイント別 つまずきを生じさせない指導のアイデア
Point2 「問題文と図の関係」を理解させる指導のアイデア
数学教育 2018年10月号
編集後記
特別支援教育の実践情報 2024年7月号
一歩踏み出す勇気!理科授業で使える面白教材 10
色をつくる
楽しい理科授業 2008年1月号
一覧を見る