詳細情報
わが県の国語ソムリエ (第141回)
岐阜県
書誌
国語教育
2024年2月号
著者
藤田 万喜子
ジャンル
国語
本文抜粋
岐阜県は,昔から教育県だと言われる。 今回,実践家として将来が期待されている先生を国語ソムリエとして紹介したい。 まず,小林敬之教諭。三十代後半で,現在,各務原市立鵜沼第二小学校に勤務,教務主任を務めている。岐阜県小学校国語科研究部会では研究主任を務めた…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の国語ソムリエ 162
長崎県
国語教育 2025年11月号
わが県の国語ソムリエ 161
群馬県
国語教育 2025年10月号
わが県の国語ソムリエ 160
三重県
国語教育 2025年9月号
わが県の国語ソムリエ 159
東京都
国語教育 2025年8月号
わが県の国語ソムリエ 158
茨城県
国語教育 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の国語ソムリエ 141
岐阜県
国語教育 2024年2月号
教科書掲載・人物教材の説話・雑談ネタ
中学校1年
塚本こなみ
道徳教育 2024年2月号
小学校 国語実践研究の最前線&レア情報 1
国語教育 2012年4月号
一覧を見る